この記事では、DREAM BOYS2018のチケットのカード枠情報をまとめています。
応募方法や公演日だけでなく、各チケット会社において利用可能なカードの種類や発行方法が分かります。
どうしてもチケットが欲しい方は参考にしてください。
DREAM BOYS 2018の概要
出演者 | 玉森裕太、宮田俊哉、千賀健永、HiHi Jets(高橋優斗、橋本涼、井上瑞稀、猪狩蒼弥、作間龍斗)、紫吹淳、凰蘭 |
公演日 | 9月6日(木)~9月30日(日) |
チケット料金 | S席:12,500円、A席:8,000円(税込) 席は公式サイトから確認可能 |
会場 | 帝国劇場(アクセスはこちら) |
例年、初日と千秋楽(公演最終日)は倍率が非常に高くなります。
また、9/14は宮田俊哉、千秋楽である9/30は千賀健永の誕生日であるため、倍率が非常に高くなることが予想されます。
とにかくチケットを取りたい方は、9/6・9/14・9/30は避けた方が良いでしょう。
カード枠のある会社一覧
現時点で「チケットセディナ」「Vpassチケット」「三菱UFJニコスチケットサービス」「チケットJCB」では、カード枠の募集が始まっています。
2016年度のドリボでは、すでに発表されている①~④までのチケットサービスに加えて、「エポトクプラザ」でカード枠がありました。(2017年はドリボ自体がなかった)
2016年では、エポトクプラザは8/2(火)に発表があったため、2018年も同じ時期になるのではないかと思います。
各サービスによって、カード枠を利用できるカードの種類は異なります。
該当するクレジットカードを持ってさえいれば、最大5回当選のチャンスがあります。
仮に該当するクレジットカードを持っていなかったとしても、完全無料でカードの発行が可能であるため、新規カード発行を検討してみてください。
今後ジャニーズ関係のチケットを取る上で、上記5つのサービスは頻繁に使うことになります。
チケットセディナ
日程 | 9/6(木)、11(火)、13(木)⇒18:00 9/8(土)、15(土)、23(日)、29(土)⇒12:00&17:00 9/12(水)、14(金)、16(日)、21(金)、25(火)、28(金)⇒13:00 9/22(土)⇒17:00 9/26(水)、27(木)⇒13:00&18:00 |
座席指定 | 可能 |
応募方法 | はがき、封書 |
応募締め切り | 7/31(火) |
利用可能な クレジットカード |
セディナが発行するクレジットカード |
チケットの当選結果 | 当選者は公演の約2週間前にチケットが発送される |
公式URL | https://ticket-cd.jp/90521/ |
チケットセディナはカード枠の中では、最も公演日数が多いため、当選確率は比較的高いといえます。
チケットセディナでチケットを応募するためには、セディナが発行するクレジットカードでなければなりません。
チケット抽選に適したセディナカード
セディナカードは全部合わせると100種類以上あるので、どれを選べば良いのか迷うと思います。
そこで、ジャニーズ関係のチケット取得に適したセディナカードを紹介します。
おすすめするセディナカードは、以下の3つの基準で決めました。
・発行期間が短い
・一括払いが可能
完全にリスクをなくすという意味で、「年会費無料」のクレジットカードに限定しました。
せっかくチケットを購入するためにセディナカードをゲットしたのに、抽選に落ちてしまったら、年会費が無駄になります。
お金を無駄にしないためにも、年会費無料のカードをおすすめします。
また、発行期間ができるだけ短いクレジットカードを選びました。
この記事がアップされるのが7/15なので、2週間以内に発行可能なクレジットカードであれば、締め切りの7/31に間に合います。
最後に、一括払いが可能なカードを条件に加えました。
セディナカードの中には、支払い方式がリボ払いのみのものがあります。
リボ払いを一括払いと同様の支払い方式にすることもできますが、多少面倒なので、今回は一括払いが可能なクレジットカードを紹介します。
セディナカードは年会費無料で、なおかつ2週間程度で発行可能なクレジットカードです。
入会金も無料であるため、完全無料で発行することができます。
セディナカードは比較的審査が甘いため、定期的な収入のない学生・主婦・フリーターの方でも審査に通ることができます。
また、国際ブランドは「JCB」をおすすめします。
国際ブランドとは、クレジットカードの表面に書いてある「VISA」とか「MasterCard」とかいう奴です。
なぜJCBをおすすめするかというと、チケットJCBでは、国際ブランドがJCBだとカード枠に参加できるからです。
つまり、国際ブランドがJCBであるセディナカードを発行すれば、「チケットセディナ」「チケットJCB」の両方で使えるということ!
クレジットカードを作るのは面倒だと思うので、これを機にセディナカードを作ってみてはいかがでしょうか。
Vpassチケット
日程 | 9/8(土)、30(日)⇒12:00 9/12(水)⇒13:00 9/15(土)、23(日)⇒17:00 9/14(金)、18(火)、26(水)⇒18:00 |
座席指定 | 不可 |
応募方法 | 電話 |
応募締め切り | 7/30(月) |
利用可能な クレジットカード |
VJAグループのクレジットカード オムニカード協会加盟のクレジットカード |
チケットの当選結果 | 当選者には8/21(火)にチケットが発送される |
公式URL | http://ticket.pia.jp/vpass/genre/event_detail.jsp?evid=3140 |
Vpassチケットでは、VJAグループのクレジットカードとオムニカード協会加盟のクレジットカードが対象となります。
対象カードは大量にありますが、ほとんどが地方銀行系のカードであり各地方に住んでいる人しか作れないカードであるため、誰でも作れるカードではありません。
三井住友系のカードは、住所問わず誰でも作ることができるため、多くの人におすすめできます。
チケット抽選に適した三井住友カード
三井住友カードには、学生向け、女性向け、高所得者向けなど、様々な種類があり、どれを選べば良いか迷うと思います。
そのため、チケット抽選を目的とした方に向けて、以下の4つの基準でおすすめの三井住友カードを紹介します。
・発行期間が短い
・審査が甘い
・一括支払いが可能である
三井住友カードは、カードの種類によって審査難易度が変わります。
一般カードはサラリーマンや公務員など、定職に就いてないと審査に通らないですが、学生・主婦向けのカードであれば、割と誰でも審査に通ります。
・特徴
女性向けの三井住友カードです。
女子大生や主婦をターゲットにしているため、審査が甘いです。
- 借金
- クレカやローンの返済が滞った経験がある
- 6か月以内にクレジットカードを発行した
- 無職
に該当しない限り、ほぼ間違いなく審査は通ります。
・年会費
インターネットから入会すれば、初年度年い会費無料です。
2年目以降は年会費1,250円(税抜き)必要ですが、WEB明細書サービス(PC・携帯で明細が確認できるサービス)の利用で年会費が500円(税抜き)割引となります。
また、マイ・ペイすリボ(独自のリボ払いシステム。詳細はこちら)の利用、または1年間のカード利用額300万円以上で年会費が無料になります。
支払い方式がリボ払いのみであれば、年会費永年無料のカードがありますが、リボ払いの金利はとても高いので、多少年会費が高くても、三井住友アミティエカードをおすすめします。
リボ払いで支払ったら、年会費の1,250円なんて、あっという間に利息で消えますからね。
・発行期間
三井住友アミティエカードは、1週間程度で発行可能です。
今すぐにでもクレジットカードが欲しい方におすすめ。
・まとめ
ジャニーズのチケット抽選において、Vpassチケットは頻繁に利用するため、これを機に三井住友アミティエカードの発行をおすすめします。
三菱UFJニコスチケットサービス
日程 | 9/15(土)⇒12:00 9/11(火)、12(水)、16(日)、19(水)、21(金)、25(火)、28(金)⇒13:00 9/15(土)、23(日)⇒17:00 9/7(金)、11(火)、12(水)、13(木)、25(火)、27(木)⇒18:00 |
座席指定 | 可能 |
応募方法 | 封書 |
応募締め切り | 7/23(月)消印有効 |
利用可能な クレジットカード |
MUFG/DC/NICOSカード |
チケットの当選結果 | 当選者には8月中旬にチケットが発送される |
公式URL | https://mun-ticket.jp/ |
三菱UFJニコスチケットサービスの対象カードは、「MUFGカード」「DCカード」「ニコスカード」です。
三菱UFJニコスは大手クレジットカード会社であるため、対象カードを持っている方は多いでしょう。
チケット抽選に適した三菱系カード
おすすめのカードを選んだ基準は以下の通り。
・発行期間が短い
・審査が甘い
・一括支払いが可能である
三菱UFJニコスのカードは、基本的に審査が厳しめですが、カードによっては収入のない学生・主婦・アルバイトでも審査に通ることができます。
確実に審査に通れるようなカードを選びましょう。
・特徴
大衆向けのカードです。
幅広い層をターゲットにしているため、一般的には審査に通りづらい学生・主婦・フリーターの方でも審査に通ることができます。
- 借金
- クレカやローンの返済が滞った経験がある
- 6か月以内にクレジットカードを発行した
- 無職
に該当しない限り、ほぼ間違いなく審査は通ります。
・年会費
完全無料です。
特に条件も必要ないため、発行するだけであれば完全ノーリスクです。
・発行期間
審査は1日以内に終わることがほとんど。だいたい3~4日程度でカードが届きます。
VIASOカードは発行期間が最短のカードの中の一つです。
・まとめ
VIASOカードは、1週間以内に発行できるため、急いでクレジットカードを作りたい方におすすめです。
どのクレジットカードを作るか迷うのであれば、とりあえず三菱UFJニコスチケットサービスで使うことができる「VIASOカード」を選べば良いです。
(予想)チケットJCB
日程 | 9/8(土)、9(日)、15(土)、22(土)、23(日)、29(土)、30(日)⇒12:00 9/12(水)、14(金)、19(水)、21(金)、25(火)、26(水)、27(木)、28(金)⇒13:00 9/8(土)、9(日)、15(土)、22(土)、29(土)⇒17:00 9/6(木)、7(金)、11(火)、12(水)、13(木)、19(水)、25(火)、27(木)⇒18:00 |
座席指定 | 不可 |
応募方法 | 電話 |
応募締め切り | ー |
利用可能な クレジットカード |
JCBカード |
チケットの当選結果 | 当選者には8月30日(木)に随時チケットが発送される |
公式URL | https://campaign.jcb.jp/ticket/phone/dreamboys/ |
利用可能なクレジットカードは国際ブランドがJCBであるカードなので、割と対象カードは広めです。
おすすめは断トツで「セディナカード」。
チケットセディナと同時利用できるため、1枚のカードで2つのチケット抽選に対応できます。
↑セディナカードについては「チケットセディナ」で詳しく解説しています!
(予想)エポトクプラザ
日程 | 未発表 |
座席指定 | 未発表 |
応募方法 | (予想)電話 |
応募締め切り | 未発表 |
利用可能な クレジットカード |
エポスカード |
チケットの当選結果 | 未発表 |
公式URL | 発表後記載 |
DREAM BOYS 2015、2016年度にエポトクプラザで発表があったため、ほぼ間違いなく今年もあるでしょう。
また、エポスカードは、三井住友や三菱などの銀行系カードと比較すると、審査が緩いため、審査に通るか不安な方は、優先的に取得することをおすすめします。
チケット抽選に適したエポスカード
おすすめのカードを選んだ基準は以下の通り。
・発行期間が短い
・一括支払いが可能である
エポスカードは最短即日発行が可能です。
・特徴
マルイの店舗や通販で使えるポイントを貯めることができます。
また、幅広い層をターゲットにしているため、一般的には審査に通りづらい学生・主婦・フリーターの方でも審査に通ることができます。
- 借金
- クレカやローンの返済が滞った経験がある
- 無職
に該当しない限り、ほぼ間違いなく審査は通ります。
通常は半年以内に他のクレジットカードを発行していると、「申込ブラック」といって、審査に通りづらくなりますが、エポスカードは申込ブラック状態でも比較的審査に通ります。
・年会費
完全無料です。
特に条件も必要ないため、発行するだけであれば完全ノーリスクです。
・発行期間
審査は1日以内に終わることがほとんど。だいたい3~4日程度でカードが届きます。
エポスカードは発行期間が最短のカードの中の一つです。
・まとめ
エポスカードはキャッシングやローンではなく、ショッピング目的のカードであるため、審査が甘く、簡単に作ることができます。
年会費も永年無料であるため、気軽に作ってみてください。