一般的に言って、主婦の方はクレジットカードの審査に通るのが難しいです。
旦那の扶養に入っている場合、カード会社から本人の支払い能力が低いと判断されてしまいます。
しかし、主婦でも簡単に作れるカードは存在します。
この記事では、主婦がクレジットカードを作るためのコツと、おすすめのクレジットカードを紹介していきます。
主婦でも作れるクレジットカードの特徴
主婦でも作れるクレジットカードの特徴を紹介します。
ただし以下に当てはまる方は、クレジットカードを作ることができないので気を付けてください。
・5年以内に自己破産した
主婦層をターゲットにしたカード
カード会社は営利企業であるため、お金を儲けることが目的です。
一般的なカード会社は、分割払いやリボ払いの手数料もしくは販売店からの手数料で利潤を得ています。
しかし、カード会社の中には、クレジットカードのシステムで儲けるわけではなく、自分のお店を使ってもらうことで、お金を稼ぐ会社もあるんです。
例えば、イオンカードは、イオンでカード払いにより買い物をすると、通常の3倍のポイントが付きます。
イオンカードを作ってもらえれば、普段よりもイオンを使う回数が増えるので、イオンの売り上げは上がります。
イオンは大手スーパーであるため、お金を稼いでいるサラリーマンよりも、むしろ主婦層の方が多く利用します。
そのため、イオンカードは主婦層でも簡単に作ることができるんです。
イオンカードのようなカードを「流通系カード」と呼びます。
このように主婦がお店で買い物をしてもらうことを目的としたカードであれば、主婦の方でも簡単に作ることができます。
旦那の支払い能力で審査するカード
カード会社は申込者の信用情報を見ることで、審査の合否を決めます。
『旦那や家族の信用情報も審査に関係するの?』
と思われがちですが、これは誤りです。
個人情報保護法の問題があるため、申込者本人以外の信用情報はたとえ家族であっても見ることはできません。
しかし、申し込み欄に旦那の年収や勤続年数、会社名を記入する欄があれば別です。
カード会社は申込者の旦那の信用情報を見ることは法律で禁止されていますが、年収や勤続年数を調べることは問題ありません。
この場合、カード会社が「旦那の支払い能力がある」と判断すれば審査に通ることがあります。
主婦でも作れるクレジットカード一覧
それでは具体的にどのクレジットカードを作ることができるのかを紹介します。
ご自身の用途に合わせて選んでください。
楽天PINKカード
楽天ピンクカードは女性にターゲットを絞ったクレジットカードです。
主婦の方であれば、ほぼ確実に審査に通ることができます。
楽天でお得に買い物ができるため、ネットショッピングを頻繁に利用される方におすすめ。
イオンカード
大手スーパーであるイオンでお得に買い物できるクレジットカード。
完全に主婦層をターゲットにしているため、簡単に作ることができます。
また、最短即日で発行可能であるため、今すぐカードを作ることもできます。
近所にイオンがある方、頻繁にイオンを利用する方におすすめ。
エポスカード
丸井デパート系のクレジットカードで、マルイで買い物すると割引できるサービスがあります。
楽天ピンクカード同様、女性にターゲットを絞っており、おしゃれなカードが多いのが特徴です。
楽天やイオンと比較すると、マルイを利用する機会は少ないかもしれないですが、可愛いクレジットカードを作りたい方におすすめです。